基板両面端面クリーナーII
基板の表面・裏面・端面に付着したゴミをブラシによりクリーニングします
特徴
<新機能>
◆ブラシの摩耗を検出し、ブラシの押し込み量を自動で補正を行い常に同じ条件でクリーニングを行います。
◆ブラシの高さ調整は、基板厚に設定した値により自動で調整を行います。
◆基板の表面/裏面のクリーニングを行います。
◆基板の端面のクリーニングを行います。
◆運転モードに合わせて、機種の登録を行います。
両面、上面、端面(有無)、基板厚、押し込み量などを登録します。
◆機種選択により、運転を開始します。
登録された条件で運転が開始されます。
◆上位からの機種情報により、自動で機種切り替えを行うことも可能です。
◆ブラシの摩耗を検出し、ブラシの押し込み量を自動で補正を行い常に同じ条件でクリーニングを行います。
◆ブラシの高さ調整は、基板厚に設定した値により自動で調整を行います。
◆基板の表面/裏面のクリーニングを行います。
◆基板の端面のクリーニングを行います。
◆運転モードに合わせて、機種の登録を行います。
両面、上面、端面(有無)、基板厚、押し込み量などを登録します。
◆機種選択により、運転を開始します。
登録された条件で運転が開始されます。
◆上位からの機種情報により、自動で機種切り替えを行うことも可能です。

仕様
左右にスクロールできます。
型式 | NCWS-250Ⅱ | >NCWS-460Ⅱ |
---|
外形寸法 | W 416×D 860×H 1383mm | W 416×D 1070×H 1383mm |
---|
質量 | 200kg |
---|
適用基板サイズ | W 416×D 860×H 1383mm | L 80×W 50 ~ L 510×W 460㎜ |
---|
搬送方式 | 平ベルト(帯電防止処理ベルト)で基板を搬送します。 |
---|---|
搬送速度 | 推奨値:3.0 m/min |
両サイド端面 |
基板の端面に付着したゴミをブラシの回転により除去し集塵機に回収します。 |
---|---|
ブラシ材質 |
ナイロン素材を使用しています。 |
上面・下面 |
基板の上面/下面に付着したゴミは、ブラシの回転により掻き上げて集塵機に回収します。 |
ブラシ高さ自動調整 |
回転ブラシの高さは、基板厚に設定した値に自動で調整を行います。 |
ブラシ摩耗補正機能 |
ブラシの摩耗について、押し込み量を自動で補正を行い常に同じ条件でクリーニングを行います。 |
エアーブロー機構 |
コンベア上面にエアーブローの機構が付いています。 |
ブラシ材質 |
アクリル素材にカーボンを練りこんだ導電性繊維を使用しております。 |
静電気除去装置 |
基板搬出側にイオナイザーが上面/下面に設置されています。 |
コンベア幅調整 |
自動幅調整 |
操作部 |
タッチパネルによる(5インチ) |
安全機構 |
安全を目的としたカバーが付いています(インターロック機構付) |
使用電源 | AC100V±10% 電源コード 5 m 付 |
---|
消費電力 | 最大1.5kVA | 最大1.8kVA |
---|
空圧源 |
空気消費量:100Nℓ/min 圧力:0.5±0.1MPa |
空気消費量:200Nℓ/min 圧力:0.5±0.1MPa |
---|
塗装色 | ホワイト |
---|
構造
外形図

